ZRX1200DAEG

続・立ちゴケ修理

立ちゴケ修理の続きです。DAEGの立ちゴケで必ず傷になるのがビキニカウルの角です。ここをなんとか目立たないようにしたいなぁと思って、外して加工しようと思ったら…。割れてる…。うわぁ。交換はいくらだ?と思い調べてみるも純正は47000円?高す...
ZRX1200DAEG

ブレーキレバー交換!

先日の立ちごけで曲がってしまったブレーキレバー。Amazonに注文しておいたブレーキレバーが届いたので交換しました!社外のブレーキレバーは有名どころから、安いものまで様々なものが販売されていますが、今回はamazonで僕のDAEGに合いそう...
ZRX1200DAEG

【ZRX1200DAEG】 タンクサイドグリップパッド

先日ブレーキレバーと一緒に頼んでいた「グリップパッド」が届きました。今まではPROGRIPというメーカーのものを切って使っていたのですが、接着剤がはがれてきてしまって見た目が悪いのでこの機会に取り換えることにしました。本当はSTOMPGRI...
ツーリング

一泊二日 東北弾丸ツーリング!

10月2,3日を使って東北弾丸ツーリングに行ってきました!!!当初の予定では三重県の伊勢ツーリングを予定していたのですが、台風18号の影響で天気が悪かった為、急遽天気の良かった東北方面へのツーリングと計画変更したのでした。直前に変更が決まっ...
ZRX1200DAEG

【ZRX1200DAEG】 純正マフラー買ってきた!

昨日の立ちごけがトラウマになる前に、立ちごけ傷を治して無かったことにしたいです!(笑)ということでナップスの中にあるアップガレージへ向かいました。実は、先週の日曜日に遊びに行ったときにDAEGファイナルエディションのピカピカのマフラーが安く...
KDX200SR

【KDX200SR】 キャブレター交換

前回の初めての林道ツーリングの時に、やはりどうもアイドリングが安定しないような印象を受けたので、思い切ってKDX200SRのキャブレターを交換することにしました。交換するキャブレターはamazonで販売されている「leihuo 28mm キ...
イベント

レッドバロンステップアップ試乗会に行ってきた!2019

9月22日(日)に那須MSLステップアップ試乗会に行ってきました。ステップアップ試乗会とは?那須MSLステップアップ試乗会は、レッドバロンが運営している那須モータースポーツランドというコースの中で行う為、普通二輪免許でも大型バイクに試乗する...
ツーリング

長野県 善光寺・野沢温泉ツーリング

9月8日に長野県の善光寺と野沢温泉を巡るツーリングに行ってきました!長野県のツーリングスポットと言えばビーナスラインが有名ですが、今回は観光と温泉を含めたツーリングプランにてみました。今までの僕のツーリングは「とにかく距離を走りたい!」とい...
ZRX1200DAEG

草津温泉ナイトツーリングのススメ

最近は草津温泉にナイトツーリングするのにはまっています。仕事が終わってから草津に向かい、外湯に入って帰ってくる。寒い時期ではできないので今時期だけの楽しみになりますが^^;草津温泉は群馬県随一の観光スポットですから昼間賑わっているのはもちろ...
KDX200SR

【KDX200SR】 初めての林道ツーリング

レストアしたKDX200で初めての林道ツーリングに行ってきました。はじめはカブ110で参戦しようと思っていたのですが、KDX200を仕上げて驚かせてやろうと思い慌ててKDXの方を修理したのでした^^KDX200の方と言えば、アイドリングが安...