ZRX1200DAEG

ZRX1200DAEG

能登半島1泊ツーリング

お盆休みの後半、2日間ツーリングに行けることになったので、一泊二日にして普段日帰りでは行けない場所に行きたいなーと。当初は盛岡あたりを予定していましたが、天気の都合により石川は能登半島ツーリングとなりました。1日目行きのルートはこんな感じ。...
ZRX1200DAEG

初夏の笹川流れツーリング

新潟県の笹川流れにソロツーリングに行ってきましたー!6月9日当日の群馬の天気予報は雨予報。諦めずに周辺の天気予報を見ると新潟だけ晴れ「新潟行くしかないでしょ!」ということで前から一度行ってみたいと思っていた笹川流れに行くことにしました。普段...
ZRX1200DAEG

ナイトツーリング

ここのところ夕方や夜に雨予報が多かったですが、昨日は久々に降水確率が0%だったのでナイトツーリングにいきました。夜はお山に行ってもあまり面白くないので、街の方を目指すということでまだ行ったことの無かった「玉村宿」へ。行きは17号を前橋方面に...
ZRX1200DAEG

道の駅スタンプラリー

道の駅に設置してあるスタンプを集めるスタンプラリー。関東には168箇所の道の駅があって、最終ゴールは全部を集めるというものです。一応の期限はありますが、期限の関係ないゆったりコースなどもあり自分のペースで楽しむことができます。今年はどれぐら...
ZRX1200DAEG

MRAスクリーン購入

ここのところ高速に乗る機会が多くて、風圧が気になっていたのでスクリーンを探していたのですが、オークションで安く出ていたので入札して忘れていましたら、落札できていたようです。MRAのスクリーンのツーリングタイプ。カラーはクリア。本当はスモーク...
ZRX1200DAEG

モタサイに行く装備について思案中

引き続き東京モーターサイクルショーに行く際の装備について悩んでます。汗去年もモータサイクルショーには行ったんだけど、その時の装備は全然覚えてないんです・・・。普段のツーリングでは安全第一でこんなプロテクターを付けてツーリングしていますが、モ...
ZRX1200DAEG

気が付いたらブログ半年も放置してましたー^^;

ワーォ!!失意のSDカード入れ忘れ問題ですっかりやる気をなくして気がつけば3月になっていました^^;その間にもバイクのODDメーターは順調にすすみ、ただいま5166kmとなっています。昨年の11月ごろでちょうど5000kmを達成したぐらいで...
ZRX1200DAEG

SSTR2016 完走しました!!

待ちに待ったSSTR2016の日が遂にやってきました!帰って来て写真の整理をしようと思ったところ、デジカメの中にSDカードを入れるのを忘れていたという大失態をおかしておりました!(T_T)なので、せっかくの大イベントなのに写真は少な目です涙...
ZRX1200DAEG

スマホホルダーとUSB電源

先日、ツーリングマップルを購入しましたが、ツーリング中はスマホのナビも併用した方が便利なのでスマホホルダーとスマホの充電用にUSB電源をつけています。ZRX1200DAEGはタンクとハンドルの感覚が狭めで、角度に気を付けないとフルロックさせ...
ZRX1200DAEG

朝ツーリング!望郷ライン

昨日の予報では天気が微妙だったのですが、朝起きてみたら超いい天気!朝ツーリングに行って来ました!ルートは赤城山の麓から望郷ライン、そして高山を通るとても気持ちいいワインディングのルート。道の駅 中山盆地で休憩して帰りました。これで走行距離は...