100名城ツーリング 【ZERX1200DAEG】 道の駅スタンプラリーはじめました! 5月15日は新潟方面にゆっくりツーリングに行ってきました!海沿いの景色の良い道をゆっくり流したいな~!なんて先日のゴールデンウィークツーリングでも、海沿いを散々走ったのに全然飽きないものです笑本日のツーリングプラン今回のルートは今年はまだ走... 2022.05.16 100名城ツーリングZRX1200DAEG道の駅スタンプラリー
ZRX1200DAEG ZRX1200DAEGのメンテナンス履歴 ZRX1200DAEGも今年で5万キロになろうとしていますので、ここまでにやってきた日常のメンテナンスを振り返って紹介していきたいと思います。ZRX1200DAEGのメンテナンスオイル交換私のZRX1200DAEGはレッドバロンで購入してい... 2022.05.09 ZRX1200DAEG
ZRX1200DAEG ZRX1200DAEG 40000kmレビュー 我が家のZRX1200DAEGも2016年に新車で買って6年間で4万5千キロほど乗りましたので、今さらながらZRZ1200DAEGはどういうバイクなのか?をレビューしてみたいと思います。私のZRX1200DAEGは2016年にDAEG販売終... 2022.05.09 ZRX1200DAEG
ZRX1200DAEG ZRX1200DAEG ブレーキパッド交換とフロントフォークオイル交換 ゴールデンウィークに2泊3日のロングツーリングに行けることになったので、ZRX1200DAEGの各部を点検してツーリングに備えました。先日のETC取付の際にオイル交換はしておいたので、今回はフロントのブレーキパッドの交換とフォークオイル交換... 2022.05.02 ZRX1200DAEG
ZRX1200DAEG ZRX1200DAEG ETC取付ましたー! 今さらながらZRX1200DAEGにバイク用のETCを取り付けました!今までDAEGには軽自動車用のETC車載器を所謂自主運用という形で使用していたのですが、ロングツーリングに出かけたときなどにゲートが開かないことが何度かあったので、次に助... 2022.05.02 ZRX1200DAEG
ZRX1200DAEG ZRX1200DAEGのメンテナンススタンドが無い時のジャッキアップ方法 うちのZRX1200DAEGはほとんどのメンテナンスを自分で行っています。DAEGを買った当初はメンテナンススタンドを買うお金がなかったので、ネットで調べたり工夫してなんとかリアを浮かせてチェーンメンテナンスを行っていました。リアのレーシン... 2022.04.07 ZRX1200DAEG
ZRX1200DAEG 2022年のツーリングを考えてみる 先日、遅ればせながら今年初めてのツーリングをしたら、バイク熱が一気に盛り上がってきましたよー!去年を振り返ってみると、去年はスズキ版のDトラッカー「250SB」が面白くて、結構250SBに乗っていくことが多かったですねぇ~。KDX220も2... 2022.03.07 ZRX1200DAEG
ZRX1200DAEG ZRX1200DAEG リアタイヤ交換 ダエグのリアタイヤにスリップサインが出てしまったので交換しましたー。現在の走行距離は42535kmでした。リアは新車の時から4本目となりますね。まずはリアホイールを外していきましょう!リアホイールを外すときにブレーキキャリパーやのステーなど... 2021.08.05 ZRX1200DAEG
ZRX1200DAEG 【ZRX1200DAEG】 ユーザー車検へ向けて整備中! 家のダエグ君も新車で購入してはや5年、2回目の車検の時期となりました。現在の走行距離は40,383kmとなっています。バイクの車検はいつも自分で整備をしてユーザー車検を受けているのですが、今回もしっかりと整備をしてユーザー車検を受けたいと思... 2021.05.27 ZRX1200DAEG
ZRX1200DAEG 【ZRX1200DAEG】 オイル交換とキャリパー清掃 ゴールデンウィークの福井ツーリングに向けて、ダエグさんのオイル交換とキャリパー清掃をしました。ダエグのオイル交換はレッドバロンのリザーブオイルを今までは使っていたのですが、リザーブオイルが終わったので、別のオイルも試してみたいなぁ~。という... 2021.04.30 ZRX1200DAEG